六会中学校文化祭「六陵祭」文化部門




 2003年9月20日(土)にサークルの本拠地,藤沢市六会にある六会中学校でのいわゆる「文化祭」に地域サークルということで参加させていただきました。12:30〜と13:30〜の2回のプログラムで,それぞれ前半30分はサークル員の演技,後半30分はマジックのレクチャーという形式でした。
 参加者:佐藤さん,高木,橋爪さん,熱田さん,児安さん【出演順】

 水を用いたマジックを見せてくれました。筒に入れた水の消失と出現,封筒に入れた水の消失と出現,新聞紙にいれた水の消失と出現の3つを演じました。どうどうと行っていましたが,実は舞台裏では出演直前に水をこぼすというアクシデントが発生していました。
(後半はフローラルボックスプロダクションを追加)
 始めの傘プロダクションで、マジックグッズ(手作り)でも紹介した自慢の傘が壊れるというアクシデント発生ですっかり舞い上がりました。写真はその次のコインスルーボトルです。すっかり動揺してしまい,ボトルを忘れるというアクシデントまで引き起こしました(ちなみに後半は傘プロダクションの代わりにシルクノットを,コインスルーボトルの変わりに鍵の消失を行いました)。
 9つのナンバリングされた釘のひとつには3千円がぶら下がっている。これをどの釘にぶら下がっているか客と挑戦しました。2回の公演のうち2回とも演者の勝利でした。ちなみにこれは以前,Mr.MaricさんもTV,ステージで演じていた演目(のタイニー版)です。話術も面白く,盛り上がりました。
 3枚カードの予言およびドリームボックスを行い,ドラえもんをたくさんプロダクションしました。最後は「恐怖のギロチン」。生徒一人の手首を通し,上からギロチンを下ろすというステージ用イリュージョンでした。
 くす球(2個)プロダクションからウサギがでるカード,色が変わる円盤,新聞紙の復活の4種類を演じました。新聞紙の復活はこぶし荘講習会でも行われた演目で,さすがにスムーズでした。
 後半はレクチャーコーナー。まずはトリックマジックカードをもちいて絵札に変わるカード(こぶし荘バージョン)および順番が入れ替わるカードをレクチャーしました。
 2つ目はロープマジック(消える蝶結び、結び目の出現)です。各自に1.5mのロープを渡し,実際にレクチャーしました。消える蝶結び(写真)は、サークル内でも作成方法が異なり,また,各自,体で覚えているため,人に教えることの難しさを痛感しました。
(後半の部は時間の関係でロープマジックは省略)。

 今回ステージ設営,トリックカード作成,感想文の指示および回収等,当日の作業以外のすべてを中学校の先生および担当の生徒の方々が行っていただきました。ありがとうございました。この場をかりてお礼申し上げます。

2003年 イベント紹介へ Indexへ
inserted by FC2 system